どけんやナビ

BRAND BUILDING

人材確保が大きな課題となっている土建業界。
業界に対する理解を深めることを願い、プロジェクト「LOG OF MUD」を企画。

SOLUTION

建設現場で働く土建屋さんの姿が課題解決の糸口

土建業の仕事は世間からは3Kというイメージが強く、土建屋さんになりたいと考える若者は年々減少し、人材確保が業界の大きな課題になっています。土建屋さんの地道で過酷な作業を見る機会を創り、土建業に対する理解を深めてもらおうとプロジェクト「LOG OF MUD」を企画。異なる建設現場で働く5人の姿をフォーカスし、それぞれに「GoPro」というウェアラブル・カメラを装着してもらい、一般の人達があまり目にすることのない、建設現場で働く彼ら/彼女の生きざまを映し出す。5人の動画を見た人達が、安心した生活が送れる背景には、彼ら/彼女の地道で、時に過酷な働きがあることを理解することで、建設業界に対しポジティブなイメージや、興味・関心を持ってもらうことを企図しました。

テクノロジーと巧みの技が態度変容を起こす

「LOG OF MUD」の企画の一環として、清澄白河のギャラリーで土建屋さんをモチーフとしたアート展を開催。陶芸家の瀬川辰馬氏が「陶葬」という新たな手法で制作した陶器5つを展示。「陶葬」とは、依頼者が愛したさまざまな「もの」の一部を素材に封入しそのものが持つ色合いを活かして発色させ、世界に一つだけの器を焼き上げるもの。港湾土木、橋梁、林業土木、舗装、農業土木の現場で働く5名の作業着の一部を素材に取り込み制作。器にスマートフォンをかざすと、素材となった作業服を着た土建屋さんが現場で働く姿が動画で映し出される仕組にしました。ギャラリーを訪れた人達の中には「橋や道路はまさに人がつくり上げたものなのだと再認識ができた」とコメント。業界紙や多くのメディアがこの企画を取り上げ、ネット上でも話題になりました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

SOLUTION

日々の穏やかな生活の陰には土建屋さんの存在が

建設現場で働く5人の姿が撮影された動画「LOG OF MUD」が人々に気づきを与えることができたのか?それをデータで確認するために、リサーチを実施。その結果、コンテンツ閲覧者の66%が土建業界への関心が高まったと回答、また、就職ガイダンスをする際のコンテンツの一つとして、「LOG OF MUD」の動画を使いたいという依頼が地方自治体や高校から来るなど、プロジェクト開始当初に期待していた「業界に対する理解を深める」以上の結果になりました。