What's New for Us
ニュース
-
IOTセンサーを活用した三密回避ソリューションを開発
ルグランは、コロナウィルスの感染拡大による三密回避に対する需要から、10月より東京および愛媛で、約20ヶ所の店舗・施設に空気中の二酸化炭素濃度を測定できるIoTセンサーを設置し、室内環境を測定するための実証実験を開始。CO2データから三密回避のために適切な対応を取れるソリューションを、11月末に向けて開発しています。
-
気象データに合わせて情報を配信する「天気連動型デジタルサイネージ」を開発
ルグランは千葉県船橋市にある三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAYの南館1階に設置するデジタルサイネージ上で、「TNQL API」の機能を活用し、翌日のお天気に連動してお薦めのアイテムやショップをレコメンドできる「気象連動型デジタルサイネージ」の運用を開始しました。
-
人気イラストレーター「あわのさえこ」さんとマスクを共同開発 〜UXドリブンなデザインでマスクの装着に伴う課題を解決〜
ルグランは、Instagramで22万⼈以上がフォローをしている人気のイラストレーター「あわのさえこ」さんと、「お肌と地球に優しい洗えるマスク」を共同で開発、販売を開始しました。
-
【告知】第6回ルグランモーニングセミナー『組織・チームで取り組むUXデザイン』
9/11(金)、第6回ルグランモーニングセミナーを開催します。この度はシドニーに本社を置くtigerspike株式会社でデジタルプロダクトのUXデザインを手掛ける傍ら、芝浦工業大学の非常勤講師として活躍する、UXデザイナーの川合 俊輔氏をお呼びし、UXデザインをステークホルダーと合意形成しながら円滑に推進していく方法や、組織視点からの大手企業に対するUXコンサルティング、更には教育現場での経験を踏まえたUXデザインについて、解説頂きます。ご興味のある方は、
ぜひご参加ください。 -
【告知】第5回ルグランモーニングセミナー『組織にUXが根付く人材の育て方 』
8/27(木)、第5回ルグランモーニングセミナーの開催が決定!今回は、様々なサービスにおけるUXの監修をはじめ、ワークショップ型のUXデザインの研修や組織にUXを根付かせていくためのUXデザイナー育成の経験がある、株式会社ミミクリデザインの瀧 知惠美氏をお招きし、ユーザー視点を重視したサービス開発を組織に根付かせていくためのポイントやその過程におけるUX人材の育成について、事例を踏まえながら解説頂きます。ご興味のある方は、
ぜひご参加ください。