2020.07.02 | セミナー

コロナ渦による外出自粛の動きもあって、今年は例年よりはるかに多くの企業がオンライン上でセミナーやイベントを開催しています。こうした流れを受け、初めてオンラインで何かしらのイベント・セミナーを企画したという企業も多いのではないでしょうか。

そこで、今回はオンラインセミナーの利点や活用方法ご紹介したいと思います。オンラインセミナーのメリット・デメリットは主に以下のような項目が挙げられます。

メリット

・国内はもとより海外からも簡単に参加できる

・チャットを通して気軽にコミュニケーションを取れる

・手元のPCで資料が見やすい

・会場費など運営・開催費の負担が少ない

デメリット

・参加者の反応が分かりづらい

・必要機材や配信環境・運営ルールなど、オンライン独自のノウハウが必要

・セミナーやイベント間で参加者の奪い合いが起きる可能性もある

・有料で実施する場合には従来以上に付加価値の明示が求められる

これらは、事前の告知・集客〜開催当日までのお話になりますが、オンラインセミナーには、「セミナーの動画をコンテンツとして活用できる」「MAツールとの連携でCRMの一連の業務を短縮できる」など、リアルのセミナーやイベントに比べて、「開催後」のフォローがしやすいといったメリットもあります。(MAツールとの連携については、こちらのブログで解説をしていますので、あわせてご覧ください。)

セミナーの様子は、高価な撮影機器やカメラマンなどを配置しなくても、簡単に録画ができますので、自社の動画コンテンツとして保有・利用することが可能です。実際に最近オンラインセミナーを開催した弊社のクライアント様では、セミナーの様子を録画し、自社のYouTubeチャンネルやサイト内に掲載するなどして、1つの動画コンテンツとして活用しています。こうすることで、当日は都合が悪くて参加できなかった人にも、後日、セミナーの内容を見てもらうことが可能になります。

企業の採用説明会など、期間内に繰り返し同じ内容で開催されることが想定されるイベントなどでは、オンラインセミナーを一度録画しておくことで、以後は、「オンデマンド」形式で説明会を開催することも可能となり、主催者側の負担を軽減することも可能になります。

また、商品やサービスの説明を目的としたセミナーであれば、動画を営業提案資料の1つとして使うことができるなど、様々な場面での二次利用が可能になります。

このように、当日だけでなく、その後の二次利用にまで目を向けてオンラインセミナーを企画することで、運営・開催の負荷を軽減しながら、セミナーやイベントから、より多くの価値や成果を引き出すことができそうですね。

弊社でも、新側コロナウィルスの感染拡大をきっかけに、これまでリアルで開催してきたセミナーやイベントを取りやめ、「ルグランモーニングセミナー」という形のオンラインセミナーに切りかえて開催しています。これにより、東京に住んでいない方にも、多数ご参加を頂けるようになりましたし、海外からゲストをお招きすることも容易になり、オンラインセミナーのメリットを実感しています。

とうことで、最後に、次回「ルグランモーニングセミナーのご案内です。」

次回は、7/13(月)AM8:00から、クラウドベースのカスタマーサポートソリューションを世界で展開するZendesk社より、同社のシニアマネージャー平井千晶氏をゲストにお迎えし、『コロナ時代におけるCXの重要性 〜マーケティング視点からのカスタマーサービス〜』というテーマで開催します。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

詳細・お申込はこちら



Back to Blog Top