今回は、ルグランがマーケティングのご支援をさせていただいているボルボ・カー・ジャパン株式会社様(以下、VCJ様)との取組事例についてご紹介します。VCJ様では、東京・青山において、ボルボのEV(電気自動車)をより多くの方に体験していただくためのブランドスペース Volvo Studio Tokyoを運営しており、ルグランでは、できるだけ多くの方にVolvo Studio Tokyoに足を運んでいただき、ボルボのEVを体験して頂くための戦略の策定から実施までを幅広くサポートしています。
ボルボのEVの魅力を体験してもらうためのリアル×デジタル戦略
近年、EV市場は急速に成長しており、多くの自動車メーカーが次世代モビリティの普及に向けて積極的な取り組みを進めています。ボルボもその一翼を担い、EVラインナップの拡充を図っています。しかし、新しい技術や車両の特性について、多くの方がまだ十分に理解されていないのも事実です。
そこでルグランは、リアルとデジタルを融合させたマーケティング戦略を企画・立案し、VCJ様とともに実行しています。具体的には、デジタル広告・ソーシャルメディアやオウンドメディアなど、様々なデジタルコンテンツを活用してEVの特長や利便性を伝えるお取組に加え、実際にEVに触れて頂く機会も提供することで、EVへの理解を深めて頂いたり、EVに対する疑問や不安の解消につながる施策を展開しています。
ボルボのEVをより多くの方に体験してもらうために
その中の施策のひとつが、Volvo Studio Tokyoで行うイベント企画の立案・実施です。
まだEVの乗ったことの無い方や、ボルボ車には馴染みのなかった方々にも、こうしたイベントをきっかけにEVに特化した体験型のブランドスペースであるVolvo Studio Tokyoに足を運んでいただくための様々な企画を実施してきました。
【実施したイベント例】
〇トークイベント“Join the EV Talk” ゲスト:安川洋氏(アユダンテ株式会社 代表取締役)
Tesla歴10年以上のユーザー安川氏をお招きし、TeslaユーザーだからこそわかるVolvoの魅力など、安川氏ならではの視点からEVについて様々なお話をして頂きました。
〇Volvo Studio Tokyo ホリデーコンサート
音楽を通じた地方創生を目指すパソナグループの「音楽島プロジェクト」に参画されている演奏家をお招きし、フルートとピアノのデュオによるクリスマスコンサートを開催。
〇トークイベント『デザイナー 川上玲子と俳優 川上麻衣子が語るスウェーデンの豊かな暮らし』
スウェーデンの文化や歴史に精通したインテリアデザイナー川上玲子さんと俳優の川上麻衣子さん親子をゲストにお迎えし、ボルボ発祥の地であるスウェーデンという国のデザイン・文化をテーマにしたクリスマストークイベントを開催。
〇オリジナルアロマブレンド ワークショップ
香りのある空間をプロデュースする@aromaが世界中の産地から調達した植物の花や葉、木などから抽出された100%天然の高品質な原料をベースに、世界にただ一つだけの香りづくりを体験できるワークショップを開催。
ルグランメルマガ読者限定:特別試乗プログラムのご案内
今般「ルグランのメルマガ読者のみなさまにも、ぜひVolvoのEVを体験していただきたい」というVolvo Studio Tokyoのみなさまのご厚意により、ルグランメルマガ読者の皆様限定の特別試乗プログラムをご提供させていただくことになりました。具体的には、ルグランのメルマガ読者の皆様を対象に、Volvo Studio TokyoにてEVのご試乗をしていただくと2,000円分のAmazonギフトカードを進呈する「特別試乗キャンペーン」を実施いたします。
なお、特別試乗プログラムへのご参加には、試乗の予約時にメルマガ読者限定の【紹介者コード】の入力が必要になります。メルマガ読者のみなさまには、別途メールでご案内をさせて頂きます。まだルグランのメルマガをご購読頂いていない方は、この機会に、ぜひ、弊社サイト(下部)より購読をお申込ください。
また、デジタル x リアルを組みあわせた集客やコミュニケーション施策についてご興味のある方は、ぜひ、こちらよりお問い合わせください。