2016.01.14 | UX
本ブログでも繰り返し書いている通り、本当の「おもてなし」を実現するには「どうすれば最良のユーザーエクスペリエンスを提供できるのか?」を考え続けることが大切です。

そのためには、普段から、みなさん自身が、自社のウェブやアプリ、あるいはサービスの使い勝手を、ユーザーの視点に立って考えてみるという能力、すなわち『ユーザーエクスペリエンス脳(UX脳)』を鍛えておくことが必要です。

といっても、そんなに難しいことではありません。UX脳を鍛えるための材料は、みなさんの身の回りにたくさん転がっています。

ルグランでは、2020年のオリンピックに向けて、日本を訪れる外国人旅行者に対し、最良のユーザーエクスペリエンスを提供するための手法や戦略を考える、というプロジェクトのお手伝いをする機会も増えていますが、そこで求められるのは、日本を知らない外国人旅行者の視点に立てるかどうか、ということです。

たとえば、この写真は、羽田空港の国際線到着ロビーで撮影したものですが、この写真を見て、みなさんは何を感じるでしょうか?

<羽田空港・国際線到着ロビー>

この先、左側にはモノレール、右側には京急線の改札があるのですが、東京近辺の鉄道事情に詳しい人なら、何の違和感も感じないかもしれません。しかし、初めて日本を訪れる外国人旅行客の立場になって考えてみたらどうでしょう?

確かに”Monorail”と、「英訳」はされていますが、羽田空港に降り立った外国人旅行客にとって、「一本のレールの上に乗って走る電車はこちら」という情報に、どんな意味があるのでしょうか?彼らが知りたいことは、自分の行きたい場所に向かうには、モノレールと京急線のどちらに乗れば良いの?ということでしょう。(実際、この看板の下には案内係の人が立っていて、聞いていると、多くの外国人が、○○に行くには、どの電車に乗れば良いのか?という質問をしていました。) 

このように、一見、当たり前と思えることでも、一歩下がって、ユーザー視点で見直してみると、より良いエクスペリエンスを考えるヒントが色々と見えてくるものです。

みなさんも、ぜひ、今日の帰り道から、ユーザーエクスペリエンスを考える「脳トレ」を始めてみて下さい。本ブログでは、これからも「UX脳トレ」のヒントを、随時、ご紹介していきたいと思います。



Back to Blog Top