2016.04.28 | ビッグデータ
いよいよゴールデンウィークが始まります。今年は最大で10連休というケースもあるようですが、みなさんも旅行の計画などを立てているのでしょうか?

本ブログでは、定期的に、ブログやTwitterなどのクチコミデータから、人々の心情や世情を読み取るという試みをご紹介していますが、今回は、メディアなどでも時々話題になる、今年のゴールデンウィークの人気の旅行先について分析してみたいと思います。
分析には、ホットリンク社のソーシャル・ビッグデータ分析ツール『クチコミ@係長』のデータを使用しています。

まず、昨年に比べて、海外旅行と国内旅行、どちらの人気が高いのかを見てみましょう。

下図は、「ゴールデンウィーク」という言葉と一緒に「国内旅行」もしくは「海外旅行」という言葉が書かれたブログ記事のシェアが、昨年と今年(いずれも1月~3月)でどう変化したかを示したものです。

<GW旅行: 国内 vs.海外>

「ゴールデンウィーク」に関するブログへの書き込みの総数は、昨年と今年で大きな変化はありませんでしたが、これを見ると、昨年に比べて、海外旅行について書き込んだ人の割合が増えていることが分かります。

これは、前述の通り、今年は、場合によっては10連休まで取得できる暦であることから、海外旅行を検討する人が増えたため、と考えられます。

また、昨年の同時期に比べると円高傾向にあり、さらに原油安も重なり、航空運賃に追加されるサーチャージの負担も無くなっていることなども、海外旅行を計画する追い風となっているようです。

では、海外旅行の渡航先としては、どの国・地域が人気なのかを見てみましょう。

こちらもブログへの書き込みから、海外旅行の主要な渡航先について、「ゴールデンウィーク」という言葉と一緒に書き込まれた割合を、前年と比較したものです。

<GW 海外旅行の渡航先に関するブログ書込シェア>

まず全体傾向としては、台湾・ベトナムといったアジア圏と、カナダ・アメリカなどの北米圏の増加が目立ちます。

これは、長期の連休が取れる人がある一方で、5/2や5/6は休めないという場合、休みが前半と後半に分かれてしまう人もあり、それによって、海外旅行先の選択も、遠方と近場に分かれるため、と考えられます。

また、同じアジア圏でも、インドネシア・フィリピン・タイなどは、昨年に比べてシェアが大きく下がっていますが、これは、テロや政情に対する不安の大きい国への渡航を敬遠する人が多いため、と考えられます。

ヨーロッパ諸国のシェアが減少傾向にあるのも同様の理由によるものと考えられる一方、カナダのシェアが伸びているのは、比較的安全というイメージがあることに加え、近年、日本とカナダを結ぶ航空便の就航が増え、座席供給量が 伸びていることも、一因となっているようです。

みなさんも、どうぞ、楽しく、そして安全に、ゴールデンウィークをお過ごし下さい。

Read more
2016.03.24 | ビッグデータ
3月26日に迫った北海道新幹線の開業。そこで、今回は、ブログやTwitterなどのクチコミデータから、その話題度や注目度を、1年前に延伸開業した北陸新幹線と比較してみることにしました。


今回も分析には、ホットリンク社のソーシャル・ビッグデータ分析ツール『
クチコミ@係長』のデータを使用しています。(期間はいずれも開業日の6日前~33日前までの4週間を比較)

まず、ブログへの書込数の推移を見ると、下図の通り、開業約4週間前に大きな山があり、一旦沈静化した後、開業1週間前頃から、急速にクチコミ量が増えていくという大きな流れは、北海道新幹線にも北陸新幹線にも、共通して見られる傾向です。

ただ、クチコミの総量を見ると、北陸新幹線が北海道新幹線を大きく上回っており、その差は、約2倍近く開いています。

<ブログ書込数の推移>

開業約4週間前の山は、指定券の予約受付開始に関連したもので、書込の中身を見てみると、いずれも開業日の一番列車の指定席が、受付開始から30秒で完売したといったニュースが注目を集めています。

ただ、北海道新幹線に関しては、開業日でも、午後の列車なら予約はできた、といった書込も散見されました。

その後、北陸新幹線については、開業約2週間前にも大きな山が見られますが、これは、2015年2月27日~28日にかけて、TBSの『世界ふしぎ発見』や、NHKの『金曜eye』(首都圏ローカル)などの番組で、北陸新幹線開業に関する番組が相次いで放映された影響も大きいと考えられます。

一方、Twitter での書込をみると、面白いことに、ブログほど大きな差は開いていません。

<Twitter 書込数の推移>

「平常時」においては、ブログと同様、北陸新幹線のクチコミ量が北海道新幹線を上回る日が目立ちますが、開業20日前の2/22や、11日前の3/3に書込が急激に伸びていることで、期間中のクチコミ総量としては、北陸新幹線に迫る結果となっています。

2/22には、北海道新幹線の終着駅のある北斗市でのゆるキャラ『ずーしーほっ きー』(ホッキ貝のにぎり寿司をイメージしたゆるキャラとのこと)の写真がTwitterに投稿されたところ、そのちょっと不気味な風貌が注目を集め、ネット上でも話題になりました。

また、3/3には、精巧なフィギュア制作で有名な海洋堂とのコラボによる『北海道フィギュアみやげ』シリーズに、北海道新幹線やGLAYのフィギュアなどの新シリーズが追加されたという発表が注目を集めました。

一方、ブログへの書込を地域別に見てみると、北海道新幹線も北陸新幹線も関東からの書込が最も多いという点は同じですが、北海道新幹線については、東北地方からの書込の多さが目立ちます。Twitter についても同様の傾向です。

<地域別のブログ書込数>

北海道新幹線については、その所要時間について、飛行機か新幹線かの選択の分かれ目となる「4時間の壁」を超えられなかったことを北海道新幹線の「弱点」だとする論調も散見されます。

ただ、これはあくまでも東京を起点にした話であり、東北や北関東を起点にした場合、新幹線の開業によって、北海道へのアクセスは大きく改善すると言われています。

東京からの距離・時間が長いことや、函館までの開通であることなど、北陸新幹線に対して、不利な要素もありますが、アクセス改善のメリットが大きい東北地方へのアプローチを強めること、また、話題性のあるキャラクターを上手に使うことなどにより、まだまだ、北海道新幹線への注目を高められる余地はありそうです。

Read more